==============================
【在庫状況&早割・販売終了時期について】
1位:海宝箱【在庫状況:有】【早割終了日:9/30】
2位:千ノ幸【在庫状況:有】【早割終了日:11/30】
3位:招福【在庫状況:有】【早割終了日:10/30 10:00】
==============================
※8月30日更新
冷蔵の生おせちの購入を検討してる方の中には、「新年最初の食事なので、ちょっぴりリッチなものを選びたい」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、当記事では2026年の幕開けにふさわしい人気でおすすめの冷蔵生おせちをランキング形式で10個紹介しています。
もし冷蔵の生おせちをどれにしようか迷っているなら、ぜひ当記事で紹介している人気おせちから選んでみて下さい。
目次
- 1 【2026年最新】冷蔵の人気生おせちランキングTOP10!おすすめを厳選!
- 1.1 1位:六角二段重「海宝箱」<販売元:匠本舗>
- 1.2 2位:千賀屋謹製和風四段重「千ノ幸」<販売元:おせちの千賀屋>
- 1.3 3位:毎年完売する三段重「招福」<販売元:グルメ杵屋>
- 1.4 4位:高級特大重「宝の舞」<販売元:匠本舗>
- 1.5 5位:和風三段重「千富士」<販売元:おせちの千賀屋>
- 1.6 6位:超高級二段重「柳凰」<販売元:匠本舗>
- 1.7 7位:シーフードマイスター太田雅士厳選おせち「仙楽」<販売元:グルメ杵屋>
- 1.8 8位:和風一段「千寿」<販売元:匠本舗>
- 1.9 9位:割烹料亭千賀監修「福寿千」<販売元:おせちの千賀屋>
- 1.10 10位:豊かな華やぎの二段重「豊楽」<販売元:グルメ杵屋>
- 2 冷蔵の生おせち料理を選ぶ際の3つのポイント!
- 3 冷蔵の生おせち料理の購入を検討中の方によくある質問
- 4 まとめ
【2026年最新】冷蔵の人気生おせちランキングTOP10!おすすめを厳選!
2026年最新の冷蔵の生おせちについて、人気でおすすめのものをランキング形式で10個紹介していきます。
1位:六角二段重「海宝箱」<販売元:匠本舗>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025年12月31日まで |
配送時期 | 12/29・30・31のいずれか(指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「海宝箱」は、匠本舗が販売する京都祇園料亭「岩元」監修の冷蔵生おせちです(六角二段重・51品・約4人前)。
ちなみに、昨年は販売終了時期を待たずに売り切れてしまった大人気の生おせちになります。そのため、今季も早期の完売が予想されることから、当ランキングの第1位としました。
この冷蔵生おせちには、お酒の肴にぴったりな海の幸がたくさん入っています。お酒好きのあなたには間違いなくおすすめの生おせちですね。海の宝箱のような豪華な食材で、お酒と共に楽しいひとときを過ごすことでしょう。
さらに、亀甲型のお重は縁起も良いとされており、新年最初の食卓を幸福に彩ることができることでしょう。家族や友人と共に、贅沢なおせちと美味しいお酒で素晴らしい新年を迎えてください。
なお、通常価格は29,800円(税込)ですが、9月30日までのご購入で早割価格の20,300円(税込)になります!安く予約できるのは今だけなので、もし気になるならお早めに検討される事をおすすめします!
\9/30まで9,500円OFF/
2位:千賀屋謹製和風四段重「千ノ幸」<販売元:おせちの千賀屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025/12/21 23:59 |
配送時期 | 12月30日・31日のいずれか(時間指定可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「千ノ幸」は、おせちの千賀屋が販売する重箱8.5寸おせちです(4段重・58品・冷蔵)。
こちらの冷蔵おせちは、昨年から1品目増えてさらにパワーアップしています。
また、累計416万セットの製造販売実績を誇るおせちの千賀屋が自信を持ってお届けする最高傑作のおせちでもあります。
定番のおせち料理から蟹やキャビアなどの贅沢な食材まで、豪華な食材を惜しみなく使用しています。そのため、一口食べれば満足感が溢れることでしょう。
また、徹底された食品管理とおせちが到着するまでのサポート体制(自社コールセンターの待機)も整っているので、安心して利用できますよ。
3位:毎年完売する三段重「招福」<販売元:グルメ杵屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 売切次第終了 |
配送時期 | 12/30~12/31(到着日指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「招福」は、グルメ杵屋が販売する冷蔵の生おせちです(三段重・55品・3~4人前)。
この冷蔵おせちは、グルメ杵屋の中でも毎年不動の人気No.1となっているオリジナル特製豪華おせちになります。
また、特典として「半生そば」と「半生うどん」も付いてくるので、年越しそばや年明けうどんとしても楽しめます。
数量限定での販売なので、ぜひお早めにご検討ください。
4位:高級特大重「宝の舞」<販売元:匠本舗>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025年12月31日まで |
配送時期 | 12/29・30・31のいずれか(指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「宝の舞」は、匠本舗が販売する京都祇園「華舞」監修の冷蔵の生おせちです(3段重・64品・約6~7人前)。
この冷蔵おせちには、ロブスターや近江牛ローストビーフなど64品目の豪華な食材が盛り込まれています。そのボリュームはなんと重箱に収まりきらないほどの豪勢さ(笑)。
さらに、フォアグラやキャビアまで盛り込まれているので、まさに豪華な食材の宝石箱と言えるでしょう!
5位:和風三段重「千富士」<販売元:おせちの千賀屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025/12/21 23:59:00 |
配送時期 | 12月30日・31日のいずれか(時間指定可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「千富士」は、おせちの千賀屋が販売する冷蔵の和風おせちです(三段重・71品・6~7人前)。
この冷蔵おせちは、特徴的な点として10.5寸の超特大重箱に入っていることが挙げられます。そのため、蓋を開ければきっとお正月のご家庭に驚きや喜びが広がることでしょう。
6位:超高級二段重「柳凰」<販売元:匠本舗>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025年12月31日まで |
配送時期 | 12/29・30・31のいずれか(指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「柳凰」は、匠本舗が販売する京都岡崎「味ま野」監修の冷蔵の生おせちです(二段重・46品・約4~5人前)。
この圧巻の生おせちは、食材・味・彩りのすべてに一切の妥協がなく、贅沢の極みを楽しむことができる素晴らしいおせちです。豪華絢爛な食材ばかりが盛り込まれているため、食卓において家族の歓声が上がること間違いありませんね(笑)。
伊勢海老や飛騨牛などの高級な国産食材にとことんこだわって作られているのが、このおせちの最大の特徴です。
7位:シーフードマイスター太田雅士厳選おせち「仙楽」<販売元:グルメ杵屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 売切次第終了 |
配送時期 | 12/30~12/31(到着日指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「仙楽」は、グルメ杵屋が販売するシーフードマイスター太田雅士が厳選した冷蔵生おせちです(三段重・39品・3~4人前)。
この冷蔵おせちは、「数の子吟醸和え」「北海道産秋鮭の麹和え」「湯葉の有馬煮」といった特選珍味を取り揃えた酒肴の重となっています。
なので、お酒のお供に最適なおせちをお探しなら、この仙楽はかなりおすすめです。
8位:和風一段「千寿」<販売元:匠本舗>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 売り切れ次第販売終了 |
配送時期 | 2025年12月30日または12月31日から選択可 |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「千寿」は、おせちの千賀屋が販売する和風の1段重おせちです(25品・冷蔵・2~3人前)。
こちらは和の品目が25品入った、和風のおせちとなっています。一段に縁起物を盛り付けた本格おせちで、伝統の味わいを楽しめます。
また、オードブルとしても最適です。
9位:割烹料亭千賀監修「福寿千」<販売元:おせちの千賀屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 2025/12/21 23:59 |
配送時期 | 12月30日・31日のいずれか(時間指定可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「福寿千」は、おせちの千賀屋が販売する冷蔵の特大生おせちです(三段重・59品・4~5人前・和風)。
この冷蔵おせちは、毎年リピーターが多い人気のおせちとなっています。
また、お料理にはロブスターが入っており、豪華な盛りつけが演出されているのも特徴です。
大切な来客のおもてなしにも最適ですよ。
10位:豊かな華やぎの二段重「豊楽」<販売元:グルメ杵屋>

金額(税込) | |
---|---|
送料(税込) | 無料 |
在庫状況 | 在庫あり |
販売終了時期 | 売切次第終了 |
配送時期 | 12/30~12/31(到着日指定不可) |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「豊楽」は、グルメ杵屋が販売する冷蔵の生おせちです(42品・2~3人前・二段重)。
こちらの冷蔵おせちには、「海老旨煮」「鮑旨煮」「たこ照焼き」等の美食品目が数多く揃っています。
おせちを2~3人で楽しみたい方は、是非この豊楽を検討してみましょう。
冷蔵の生おせち料理を選ぶ際の3つのポイント!
- おせちのコンセプトを確認する!
- おせちのボリュームを確認する!
- 販売店の対応を確認する!
冷蔵の生おせち料理を選ぶ際には、上記の3つのポイントがあります。
ここからはこれらのポイントをそれぞれ詳しく解説していきますので、是非おせち選びの参考にしてみて下さい。
ポイント①:おせちのコンセプトを確認する!
- おせち商品の特長(売り)をチェックする!
- ご自身の希望に合ったおせちかどうかチェックする!
通販で売られているおせち料理には、それぞれ下記のようなコンセプトがあります。
- 子供向け
- 有名料理人監修
- 洋風/和風/中華/和洋折衷/和洋中など
- 大ボリューム
- お肉づくし
- 無添加おせち
- 海鮮おせち
なので、まずはそのおせちの特長(売り)をチェックし、ご自身の希望に合っているかどうかチェックしましょう。
ポイント②:おせちのボリュームを確認する!
- 品目数や重箱サイズをチェックする!
- 何人前を想定しているおせちなのかをチェックする!
- 到着後の保存場所(冷蔵庫)のスペース確保も忘れずに!
通販おせちには、少量の物から大ボリュームの物まで様々な種類があります。なので、まずはお正月に召し上がる予定の人数を基に、みんなが満足できるだけの量が入っているかどうかを確認する必要があります。
その際、ボリューム感は品目数や重箱の大きさで知る事ができます。また、大抵のおせち商品には「約〇人前」といった記載がありますので、そちらを参考に選ぶのも良いでしょう。
それから、生おせちが自宅に到着した際には、召し上がるまでの間、冷蔵庫で保管が必要になります。なので、注文する時点でおせちのボリュームをきちんと確認しておき、到着後に保管するスペースも忘れずに確保しておきましょう。
ポイント③:販売店の対応を確認する!
- 送料の有無をチェックする!
- お届け日時指定の可否をチェックする!
- 不良品だった場合の保証対応をチェックする!
通販おせちは、販売店によっても対応が異なります。具体的には、商品価格に送料が込みなのか別途なのか、お届け日時が指定できるかどうか、万が一不良品だった場合の保証対応などがあります。
また、万が一おせちが不良品だった場合に返品や交換、返金などの対応をして貰えるかどうかも事前に確認しておくと安心です。
冷蔵の生おせち料理の購入を検討中の方によくある質問
ここからは、冷蔵の生おせち料理の購入を検討中の方によくある質問について紹介していきます。冷蔵の生おせちを購入する際には、是非こちらも参考にしてみて下さい。
おせちはいつ頃注文するといいですか?
おせちを注文するなら、8~10月もしくは12月の後半が狙い目です。なぜなら、販売開始直後の8~10月には早割がありますし、12月の後半だと売り切る為に値段が下がる傾向にあるからです。
おせち料理は冷凍と冷蔵どっちがいい?
メリット | デメリット | |
冷凍おせち | 冷凍庫で1~2ヶ月保存可能 | 解凍する手間がある |
冷蔵おせち | すぐに食べられる | 賞味期限が短い |
冷凍おせちは、食べる前に解凍が必要な点がデメリットになります。しかし、冷凍おせちは冷凍庫で約1~2ヶ月も保存できるので、お取り寄せする場合には好きなタイミングで受け取れるのがメリットと言えます。
一方、冷蔵おせちは賞味期限が短いのがデメリットです。しかし、冷蔵おせちはそのまますぐに食べられる点はメリットと言えます。
このように、冷凍おせちにも冷蔵おせちにも一長一短がある為、絶対にどっちがいいという事はありません。ご自身が利用しやすい方を選ばれると良いでしょう。
生おせちの賞味期限は?
生おせち(冷蔵おせち)の賞味期限は一般的に2~3日程度になります。ただし、おせちの具材によってはさらに日持ちしにくい場合もあります。なので、購入前にはどんな具材が入っているのかできるだけ確認するようにしましょう。
まとめ
今回は、2026年最新の人気でおすすめの冷蔵の生おせちをランキング形式で10個紹介してきました。
もしどれを選んだら良いか迷ったら、匠本舗の「海宝箱」が最もおすすめです。非常に人気のおせち料理なので、今年も早い段階で売り切れる可能性が高くなっています。
もし気になる場合には、匠本舗の「海宝箱」←をクリックして公式サイトでおせち料理の詳細をチェックしてみて下さい。